札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

イルミネーションフェスタ2025|11月28日(金)〜2026年1月12日(月・祝)東洋電化中央公園で開催!高知の冬を彩る光の祭典✨

イルミネーションフェスタ2025

高知の冬の風物詩「イルミネーションフェスタ2025」が、東洋電化中央公園で華やかに開催されます。高さ17メートルのシンボルツリーを中心に、公園内の樹木が約5万個を超えるLEDで彩られ、街中が光の世界に包まれます。中央公園入口には「光の森」、そして公園中央には雪のようにきらめく「スノードロップタワー」が登場。訪れる人々を温かく迎える幻想的な空間が広がります。11月28日(金)には点灯式も行われ、家族連れやカップルにぴったりの冬の人気イベントです。

日程

2025年11月28日(金)〜2026年1月12日(月・祝)
イルミネーションフェスタ2025

時間

17時〜24時

会場

東洋電化中央公園(高知県高知市帯屋町1丁目11-27)

高知市中心部に位置し、帯屋町商店街からすぐのアクセス便利なロケーション。公共交通機関の利用が便利で、周辺には有料駐車場もあります。

入場料

入場無料

主催者

高知市中心街再開発協議会イルミネーションフェスタ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kochi-tabi.jp/kanko-campaign/hikarinofesta/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

桂浜 海のハロウィン2025|10月25日(土)〜10月26日(日)桂浜公園で開催!夜空を彩るスカイランタン&仮装イベント🎃

桂浜 海のハロウィン2025

高知市浦戸の桂浜公園を舞台に、幻想的な光と音の祭典「桂浜 海のハロウィン2025」が開催されます。夜空に舞い上がるスカイランタンが浜辺を彩り、25日はパンプキン色のオレンジランタン、26日はカラフルなランタンが一斉に打ち上がります。会場ではナイトバブルの演出や、仮装コンテスト、ハロウィンマーケット、キッズステージなど盛りだくさんのプログラムが楽しめます。桂浜水族館でも「ハマスイハロウィンナイト2025」が同時開催され、秋の夜をファンタジックに彩る2日間です。

日程

2025年10月25日(土)〜10月26日(日)
桂浜 海のハロウィン2025

時間

10時〜20時(スカイランタン打ち上げ 18時30分〜)

会場

桂浜公園(高知県高知市浦戸6)

桂浜海岸に広がる自然豊かな公園で、夜は幻想的な海辺のライトアップが楽しめます。高知市営桂浜公園駐車場を利用できます(6時〜22時30分、8時30分〜18時は有料)。

入場料

入場無料(スカイランタン参加は有料・要予約)

主催者

主催:桂浜公園管理事務所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://katsurahama-park.com/events/katsurahama_uminohalloween2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

龍馬プロジェクションマッピング2025|12月13日(土)高知市役所本庁舎で開催!坂本龍馬生誕190年を彩る光の映像イベント

龍馬プロジェクションマッピング2025

坂本龍馬生誕190年を記念して、高知市役所本庁舎の外壁に壮大な光のアートが映し出されます。龍馬プロジェクションマッピング2025では、高知商業高校の生徒たちが授業で学んだ「坂本龍馬」の生き方をテーマに、独自に制作した映像を上映。約10分間の映像が建物を彩り、歴史と現代アートが融合した幻想的な光景を楽しめます。当日は高校生によるオリジナル商品の販売やVR体験会も行われ、会場全体がにぎやかな雰囲気に包まれます。入場無料で、どなたでも観覧可能です。

日程

2025年12月13日(土)
龍馬プロジェクションマッピング2025

※雨天時は12月20日(土)に延期

時間

販売・VR体験会 16時30分〜

上映(1回目)18時〜18時10分、(2回目)18時30分〜18時40分

会場

高知市役所本庁舎 正面広場(高知県高知市本町5丁目1-45)

市街地中心部に位置し、公共交通機関でアクセスしやすい立地です。駐車場は周辺の有料パーキングを利用してください。

入場料

入場無料

主催者

主催:高知市・高知商業高等学校

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/ryoma-190th.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

クリスマスマーケット in 高知2025|12月12日(金)〜12月25日(木)東洋電化中央公園で開催!ヨーロッパ気分を味わう冬の光とグルメの祭典✨

クリスマスマーケット in 高知2025

本場ヨーロッパの雰囲気が高知にやってくる!クリスマスマーケット in 高知2025は、東洋電化中央公園を舞台に12月12日から25日まで開催される冬の恒例イベント。高さ10mのイルミネーションタワーが夜空を彩り、木造ヒュッテの温かみある屋台では、クリスマス限定フードや雑貨、ホットドリンクなどが並びます。ドイツの伝統的なマーケットを再現した幻想的な空間で、家族や友人と心あたたまる時間を過ごせる、冬の高知を代表する人気イベントです。

日程

2025年12月12日(金)〜12月25日(木)
クリスマスマーケット in 高知2025

時間

平日 17時〜21時30分、土日 11時〜21時30分、24日(水)・25日(木)15時〜21時30分

会場

東洋電化中央公園(高知県高知市帯屋町1丁目11-27)

高知市中心街の帯屋町アーケード内に位置し、徒歩でのアクセスが便利。公共交通機関の利用を推奨。周辺には有料駐車場も多数あります。

入場料

入場無料(飲食・物販は有料)

主催者

クリスマスマーケット in 高知実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://christmas-kochi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第3回こうちラーメン博2025|11月21日(金)〜11月24日(月・振休)東洋電化中央公園で開催!全国の人気ラーメンが高知に集結!

第3回こうちラーメン博2025

全国の人気ラーメン店が高知に大集結!第3回こうちラーメン博2025は、高知市の東洋電化中央公園で開催される食のビッグイベント。北海道や東京をはじめ各地の名店10店が出店し、濃厚博多豚骨や極上金目鯛塩ラーメン、炙りチャーシュー麺など、ここでしか味わえない一杯が勢ぞろい。会場にはスイーツやグルメ屋台も登場し、家族や友人と一日中楽しめるグルメフェスとなっています。全店共通チケット制で、ラーメン好きにはたまらない4日間です。

日程

2025年11月21日(金)〜11月24日(月・振替休日)
第3回こうちラーメン博2025

時間

10時〜20時(最終日は19時まで)

会場

東洋電化中央公園(高知市帯屋町1丁目・中央公園)

高知市中心部にあり、帯屋町商店街から徒歩すぐのアクセス良好な会場です。公共交通機関の利用が便利で、周辺には飲食店や駐車場も多数あります。

入場料

入場無料(ラーメンは全店共通チケット制)

主催者

主催:サンサンテレビ

共催:高知市中心街再開発協議会

後援:高知県・高知市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sunsuntv.co.jp/event/ramen-expo3/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

森林環境学習フェア もくもくエコランド2025|11月1日(土)〜11月2日(日)高知市東洋電化中央公園&帯屋町アーケードで開催!木とふれあい学ぶ二日間

森林環境学習フェア もくもくエコランド2025

高知市の東洋電化中央公園と帯屋町アーケードを舞台に開催される森林環境学習フェア もくもくエコランド2025は、「木あそび楽校」をテーマに、木を使って遊び・学び・つながる二日間。木のおもちゃや木工ワークショップ、チェーンソー体験、森のクイズなど、子どもから大人まで夢中になれる企画が盛りだくさん。高知県産材を使った木のカホン作りや、地元高校生による演奏やダンスステージ、人気タレントによるトークショーも楽しめる。木と森の魅力を体感しながら、森林保全の大切さを学べるエコイベントです。

日程

2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
森林環境学習フェア もくもくエコランド2025

時間

10時〜16時

会場

東洋電化中央公園&帯屋町一丁目アーケード(高知県高知市)

高知市中心部に位置し、帯屋町商店街に隣接するアクセス抜群のロケーション。公共交通機関の利用が便利で、近隣には飲食店や休憩スペースも多数あります。

入場料

入場無料

主催者

高知県・高知県木材普及推進協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/mokumokueco/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

高知大道芸フェス2025|9月27日(土)〜28日(日)高知市中心街で世界のパフォーマンス大集結!

高知大道芸フェス2025

「高知大道芸フェス2025」は、高知市中心部を舞台に国内外のパフォーマーが集うエンターテインメントイベントです。アクロバット、パントマイム、ジャグリング、中国雑技など多彩な演目が繰り広げられ、観客を魅了します。新たに「ガンジスインダスドーダス」「サンキュー手塚」「火付盗賊」「マスクマスク・マンマン」など注目のパフォーマーも登場し、会場は驚きと感動に包まれます。街全体がステージとなり、子どもから大人まで一日中楽しめる高知の人気フェスティバルです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
高知大道芸フェス2025

時間

(27日・土)11時〜20時、(28日・日)11時〜19時

会場

おまち多目的広場、高知市中心街ほか

※駐車場は周辺の有料駐車場をご利用ください。

入場料

無料(投げ銭による応援制)

主催者

高知大道芸フェス実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kokoharekochi.com/play/go-out/n91110/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

雨天決行

こいアニ Vol.8|2025年9月27日(土)〜28日(日)東洋電化中央公園で開催!コスプレ・アニソン・体験ブース満載

こいアニ Vol.8

「こいアニ Vol.8」は、高知市中心部で開かれるサブカルチャーイベントです。県内外からコスプレイヤーが集まり、アニメやゲームのキャラクターに扮した交流や撮影会、アニソンDJステージ、コスプレランウェイなど多彩なプログラムが楽しめます。会場には体験ブースや物販、グルメブースも並び、缶バッジ作りや警察・自衛隊車両の展示体験、スタンプラリーなど子どもも楽しめるコンテンツが充実。小学生までの子どもはコスプレ・撮影参加が無料となり、家族で訪れるのにもぴったりです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
こいアニ Vol.8

時間

10時〜18時(ステージは17時30分まで)

会場

東洋電化中央公園(高知県高知市帯屋町1丁目11-27)

はりまや橋公園、帯屋町一丁目商店街、おびさんロード商店街

※駐車場は周辺の有料駐車場をご利用ください。

入場料

入場無料

コスプレ参加:1日 1,500〜2,500円

撮影参加:1,000〜2,500円

※小学生までの子どもは無料(保護者同伴必須)

※参加には事前登録が必要です。

主催者

こいアニ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://koi-ani.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

雨天決行

土佐國美味集結|10月24日(金)〜26日(日)高知・東洋電化中央公園で開催!土佐の海・山・川の幸が城下に集結する秋のグルメイベント

土佐國美味集結

高知の秋を代表する食の祭典「土佐國美味集結」が、2025年10月24日(金)〜26日(日)に東洋電化中央公園で開催されます。土佐の海・山・川・里の豊かな食材を使ったご当地メニューが一堂に集まり、地元ならではの味を思う存分楽しめる絶好の機会です。特に注目は、毎年人気の「第41回ドリンクラリーはしご酒大会」。高知市中心街の飲食店を巡るユニークなイベントで、秋の夜を賑やかに盛り上げます。お祭り期間中は屋台も多数出店し、地酒や旬のグルメを楽しみながら秋の高知を満喫できます。

日程

2025年10月24日(金)〜10月26日(日)
土佐國美味集結
ドリンクラリー:2025年10月21日(火)〜10月23日(木)
抽選会:10月23日(木)21時(予定)

時間

10月24日:調整中、10月25日:10時〜21時、10月26日:10時〜18時

会場

東洋電化中央公園(高知市)
アクセス:
JR「高知駅」から車で約10分、徒歩圏に有料パーキング多数あり。公共交通機関の利用推奨。

入場料

無料

主催者

土佐の豊穣祭2025 高知市会場事務局
Tel:088-823-0989

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tosa-hojyosai.com/kochi.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

よさこい祭り2025|8月9日(土)〜12日(火)高知市内各所で鳴子の音が響く夏のカーニバル!

よさこい祭り2025

高知市内を舞台に、色とりどりの衣装と鳴子の音が響き渡る「よさこい祭り2025」。約200の踊り子チームが、高知の街を練り歩きながら踊る壮大なこのイベントは、観客も一緒になって盛り上がれる夏の風物詩。毎年多くの観光客を魅了するこの祭りは、伝統を守りつつも時代に合わせて進化を続け、ダンスや音楽、衣装に至るまでチームごとの個性が光る。夜にはライトアップされた地方車と共に高知の街が熱気に包まれ、忘れられない夏の思い出が生まれます。

日程

2025

8月9日(土)〜8月12日(火)
よさこい祭り2025

時間

(前夜祭)17時30分〜22時、(本番)11時〜22時、(後夜祭・全国大会)12時30分〜22時

会場

高知市内9カ所の競演場・7ヶ所の演舞場

※中央公園、帯屋町、はりまや橋など市内各所が会場となります。

アクセス:JR「高知駅」より徒歩圏内、または市内電車・バスで各会場へ

入場料

観覧無料(有料観覧席あり)

主催者

公益社団法人高知市観光協会・高知商工会議所・よさこい祭振興会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。