札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

高知大道芸フェス2025|9月27日(土)〜28日(日)高知市中心街で世界のパフォーマンス大集結!

高知大道芸フェス2025

「高知大道芸フェス2025」は、高知市中心部を舞台に国内外のパフォーマーが集うエンターテインメントイベントです。アクロバット、パントマイム、ジャグリング、中国雑技など多彩な演目が繰り広げられ、観客を魅了します。新たに「ガンジスインダスドーダス」「サンキュー手塚」「火付盗賊」「マスクマスク・マンマン」など注目のパフォーマーも登場し、会場は驚きと感動に包まれます。街全体がステージとなり、子どもから大人まで一日中楽しめる高知の人気フェスティバルです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
高知大道芸フェス2025

時間

(27日・土)11時〜20時、(28日・日)11時〜19時

会場

おまち多目的広場、高知市中心街ほか

※駐車場は周辺の有料駐車場をご利用ください。

入場料

無料(投げ銭による応援制)

主催者

高知大道芸フェス実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kokoharekochi.com/play/go-out/n91110/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

雨天決行

こいアニ Vol.8|2025年9月27日(土)〜28日(日)東洋電化中央公園で開催!コスプレ・アニソン・体験ブース満載

こいアニ Vol.8

「こいアニ Vol.8」は、高知市中心部で開かれるサブカルチャーイベントです。県内外からコスプレイヤーが集まり、アニメやゲームのキャラクターに扮した交流や撮影会、アニソンDJステージ、コスプレランウェイなど多彩なプログラムが楽しめます。会場には体験ブースや物販、グルメブースも並び、缶バッジ作りや警察・自衛隊車両の展示体験、スタンプラリーなど子どもも楽しめるコンテンツが充実。小学生までの子どもはコスプレ・撮影参加が無料となり、家族で訪れるのにもぴったりです。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
こいアニ Vol.8

時間

10時〜18時(ステージは17時30分まで)

会場

東洋電化中央公園(高知県高知市帯屋町1丁目11-27)

はりまや橋公園、帯屋町一丁目商店街、おびさんロード商店街

※駐車場は周辺の有料駐車場をご利用ください。

入場料

入場無料

コスプレ参加:1日 1,500〜2,500円

撮影参加:1,000〜2,500円

※小学生までの子どもは無料(保護者同伴必須)

※参加には事前登録が必要です。

主催者

こいアニ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://koi-ani.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

雨天決行

こうちまんがフェスティバル2025|11月1日(土)〜2日(日)開催!高知がアツく盛り上がる2日間、声優&まんが家ゲストが豪華集結!

こうちまんがフェスティバル2025(まんさい2025)

高知で毎年秋に開催される「こうちまんがフェスティバル(まんさい)」が、2025年も熱く盛り上がります!第22回となる今回は、11月1日(土)・2日(日)の2日間、高知市文化プラザ「かるぽーと」を中心に開催。豪華声優ゲストに小野大輔、森久保祥太郎、福山潤、菊地美香らを迎えるほか、人気まんが家の地主(『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』)、黒江S介(『タイマド』)も参加決定!会場ではコスプレイベントや展示、グッズ販売、地元まんが家との交流など、まんが・アニメ好きにはたまらない企画が盛りだくさん。幅広い年齢層が楽しめる高知のポップカルチャーの祭典です。

日程

2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
こうちまんがフェスティバル2025(まんさい)

時間

10時〜16時(一部イベントは除く)

会場

高知市文化プラザ「かるぽーと」他
アクセス:
・JR「高知駅」から車で約10分
・とさでん交通「菜園場町」電停から徒歩約3分

入場料

未定(公式サイトにて詳細発表予定)

主催者

こうちまんがフェスティバル実行委員会事務局
お問い合わせ:088-883-5029
Mail:info@mansai.org

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://mansai.org/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

土佐國美味集結|10月24日(金)〜26日(日)高知・東洋電化中央公園で開催!土佐の海・山・川の幸が城下に集結する秋のグルメイベント

土佐國美味集結

高知の秋を代表する食の祭典「土佐國美味集結」が、2025年10月24日(金)〜26日(日)に東洋電化中央公園で開催されます。土佐の海・山・川・里の豊かな食材を使ったご当地メニューが一堂に集まり、地元ならではの味を思う存分楽しめる絶好の機会です。特に注目は、毎年人気の「第41回ドリンクラリーはしご酒大会」。高知市中心街の飲食店を巡るユニークなイベントで、秋の夜を賑やかに盛り上げます。お祭り期間中は屋台も多数出店し、地酒や旬のグルメを楽しみながら秋の高知を満喫できます。

日程

2025年10月24日(金)〜10月26日(日)
土佐國美味集結
ドリンクラリー:2025年10月21日(火)〜10月23日(木)
抽選会:10月23日(木)21時(予定)

時間

10月24日:調整中、10月25日:10時〜21時、10月26日:10時〜18時

会場

東洋電化中央公園(高知市)
アクセス:
JR「高知駅」から車で約10分、徒歩圏に有料パーキング多数あり。公共交通機関の利用推奨。

入場料

無料

主催者

土佐の豊穣祭2025 高知市会場事務局
Tel:088-823-0989

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tosa-hojyosai.com/kochi.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

よさこい祭り2025|8月9日(土)〜12日(火)高知市内各所で鳴子の音が響く夏のカーニバル!

よさこい祭り2025

高知市内を舞台に、色とりどりの衣装と鳴子の音が響き渡る「よさこい祭り2025」。約200の踊り子チームが、高知の街を練り歩きながら踊る壮大なこのイベントは、観客も一緒になって盛り上がれる夏の風物詩。毎年多くの観光客を魅了するこの祭りは、伝統を守りつつも時代に合わせて進化を続け、ダンスや音楽、衣装に至るまでチームごとの個性が光る。夜にはライトアップされた地方車と共に高知の街が熱気に包まれ、忘れられない夏の思い出が生まれます。

日程

2025

8月9日(土)〜8月12日(火)
よさこい祭り2025

時間

(前夜祭)17時30分〜22時、(本番)11時〜22時、(後夜祭・全国大会)12時30分〜22時

会場

高知市内9カ所の競演場・7ヶ所の演舞場

※中央公園、帯屋町、はりまや橋など市内各所が会場となります。

アクセス:JR「高知駅」より徒歩圏内、または市内電車・バスで各会場へ

入場料

観覧無料(有料観覧席あり)

主催者

公益社団法人高知市観光協会・高知商工会議所・よさこい祭振興会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第75回高知市納涼花火大会|8月9日(土)高知市鏡川河畔で開催!夏の夜空を彩る大輪の花

第75回高知市納涼花火大会

高知市の夏の風物詩「第75回高知市納涼花火大会」が、鏡川河畔のみどりの広場で開催されます。夜空に咲く大輪の花火が水面に映える光景は格別で、毎年多くの来場者を魅了します。今年の観覧会場は全席有料制となり、ゆったりと観賞できる環境が整えられています。アクセスは公共交通機関が便利で、路面電車やバスの利用がおすすめです。荒天時は8月13日(水)に延期となります。

日程

2025年8月9日(土)
第75回高知市納涼花火大会

時間

19:45〜21:00

※荒天時は8月13日(水)同時刻に延期。13日も荒天の場合は中止。

会場

高知市鏡川河畔(みどりの広場)

高知ICから車で約20分。路面電車「県庁前」電停下車徒歩3分、バス「県庁前」バス停下車徒歩3分。駐車場はありませんので、近隣有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。

入場料

全席有料(無料席なし)。観覧にはチケットが必要。

主催者

公益社団法人高知市観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://welcome-kochi.jp/event/hanabi/index.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

高知家Vitalityウォーク2025|3月24日〜5月18日開催!健康習慣でスタバチケットやコンビニ特典がもらえるアプリ連動型ウォーキングイベント

高知家Vitalityウォーク2025

高知県と住友生命保険相互会社が連携し、スマホの歩数アプリで気軽に参加できる健康チャレンジ「高知家Vitalityウォーク2025」が、2025年3月24日(月)から5月18日(日)まで開催されます。対象は高知県在住・在勤の18歳以上。専用アプリ「Vitality」で毎週設定される歩数目標をクリアすると、スターバックスやローソン、ファミリーマートのドリンク引換券などがルーレット形式で必ず当たります。参加費は無料、申し込みは3月17日(月)から。お得な特典をゲットしながら、楽しく健康習慣を身につけましょう!

日程

2025年3月24日(月)〜5月18日(日)高知家Vitalityウォーク2025

時間

アプリによる24時間ウォーキング記録(週ごとに目標ポイント設定)

会場

スマートフォンのVitalityアプリ上で参加(リアルな開催地なし)
参加対象:高知県在住・在勤の方限定

入場料

無料(通信費・パケット料金は自己負担)

主催者

高知県・住友生命保険相互会社(包括連携協定事業)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025013100132/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

スマートフォンアプリでの参加のため、天候に左右されず実施可能です。

肉肉パーク2025|高知で初開催!4月4日〜6日、佐賀牛やホルモン焼きそばなど絶品肉グルメが集結!

第39回 肉肉パーク in 高知

福岡をはじめ各地で人気を集める肉フェス「肉肉パーク」が、ついに高知市で初開催!「第39回 肉肉パーク in 高知」は、2025年4月4日(金)〜6日(日)の3日間、東洋電化中央公園(高知市中央公園)にて行われます。佐賀牛ステーキ串、牛タン、ハラミ、ホルモン焼きそば、佐世保バーガーなど、21の人気店舗が大集結。夜はミラーボールと七色の提灯が点灯し、90年代J-POPが流れるノスタルジックな雰囲気の中、グルメを楽しめます。イートインスペースも屋根付きで250席完備。高知の春を彩る肉の祭典です!

日程

2025年4月4日(金)〜4月6日(日)第39回 肉肉パーク in 高知

時間

(金)17時〜21時、(土)12時〜21時、(日)10時〜20時

会場

東洋電化中央公園(高知県高知市帯屋町1丁目11-27)
アクセス:とさでん交通「堀詰電停」より徒歩約3分
※駐車場は周辺の有料駐車場をご利用ください。

入場料

入場無料(飲食は有料)

主催者

肉肉パーク実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/sunao_tokimatsu/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

小雨決行、荒天中止

第2回こうちラーメン博|3月27日(木)〜30日(日)高知市中央公園で開催!人気ラーメン&スイーツが集結するグルメ祭り🍜

第2回こうちラーメン博

全国の人気ラーメン店が高知に集結!「第2回こうちラーメン博」が、2025年3月27日(木)から30日(日)まで、高知市・東洋電化中央公園(高知市中央公園)で開催されます。話題のラーメンは全店共通チケット制で、スイーツ&グルメコーナーは現金精算。平日限定の生ビール割引や、抽選プレゼント、親子で楽しめる体験型ブース、アナウンサーおすすめの限定スイーツやB級グルメなど、1日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん。春の高知で、お腹も心も満たされる4日間のグルメ祭りです!

日程

2025年3月27日(木)〜3月30日(日)第2回こうちラーメン博

時間

10時〜20時(最終日は19時まで)

会場

東洋電化中央公園(高知市中央公園)
高知県高知市帯屋町1丁目
アクセス:とさでん交通「堀詰電停」より徒歩すぐ

入場料

入場無料
※ラーメンは全店共通チケット制、スイーツ・グルメブースは現金支払い

主催者

主催:さんさんテレビ
共催:高知市中心街再開発協議会
後援:高知県、高知市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.sunsuntv.co.jp/event/ramen-expo2/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

屋外開催のため、荒天時には一部プログラムの変更・中止の可能性があります。

帯屋町 大おかみさん市|3月9日(日)壱番街商店街で開催!県内の美味しいものが大集合

帯屋町 大おかみさん市

毎週日曜日に壱番街商店街で開催されている「おかみさん市」が、規模を拡大して「帯屋町 大おかみさん市」として開催されます!

東は安芸市、西は三原村まで、高知県内各地から13の女性団体が集結し、地元の特産品や手作りのお惣菜、お弁当、野菜、お酒などの逸品が販売されます。また、会場東側では12:00からダンスイベントも開催予定!

地元ならではの美味しいものが一堂に集まる特別な1日。ご家族やお友達と一緒にぜひお越しください!

日程

2025年3月9日(日)帯屋町 大おかみさん市

時間

11:00〜16:00(売り切れ次第終了)

会場

壱番街商店街(高知大丸前付近)

主催者

高知女性団体交流プラットフォーム「ねえやんの会」事務局(高知県中小企業団体中央会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️


帯屋町大おかみさん市を開催します!


※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。